人気ブログランキング | 話題のタグを見る

役に立てるの?

オーストラリアで自分は誰かの役に立てるかな?
「うーん」と考えさせられてしまうことばをもらった。

先日会えた大学時代の恩師が、ある小学校の先生と話しているときの出来事。
私のことを話題にしたらしい。
ちなみに、その小学校の先生は優れた実践で全国的に有名な人。

恩師:「今度さ、卒業生の一人がオーストラリアの永住権取れたから引っ越すんだって。」
先生:「へ~。でもそれって迷惑かけに行くだけじゃない?誰かの役に立てるんかね~

全然そんなふうに考えたことなかったからショック!なんとお気楽な人生を送ってきたことか。自分の暮らし方を考える大きな問いかけ。
Commented by sydneybeachboys at 2007-05-04 20:48 x
いろいろな視点があるんですね、世の中には。でも私的には、まちがいなくお子さんの役には立つ気がします、こっちで暮らした方が。それに迷惑かけずに生きられる人なんていないですしね。私もぐさっときます。だらからこそ、いまのチャンスを精一杯大切に生かさないといけないのかなーとふと思いました。
Commented by carparkee at 2007-05-04 23:57
>SBBさん
この記事にコメントいただけてとても嬉しいです。
尊敬できる人の発言でしたので相当ショックでした。
迷惑をかけずに生きていくことは到底無理ですし、日本に暮らしてきた今までも人に役に立てたかどうか分かりません。ただ行動基準として、自己実現だけではない別の何か、社会貢献と言っていいのかしら、があるべきだと気づきました。
Commented by lakemackenzie at 2007-05-05 18:50
どこで生きていても、迷惑をかけることもあれば、役に立てることもある。私はそう思います。
でも、確かに私もこちらに来て、そういう風に感じることはあります。だって、言葉や知識にハンデがある分、いつも何かを許してもらいながら生きている気がしてしまって。少なくとも私はまだあまり誰の役にも立てていませんが、自分の選択だから、ここで何ができるか頑張ってみたいと思っています。誰かの役に立つだけでなく、自分のためにも生きているんだから、そういう時期があってもいいのかな、と。
Commented by carparkee at 2007-05-05 21:06
>lakemackenzieさん
コメントありがとうございます。私は抱えた大きな問いにどんな答えを持てるようになるのかな、と思います。「許してもらっている」ように感じながらも、これからの道を探るlackmackenzieさんの答え。参考にさせていただきます。
Commented by yuuyuu at 2007-05-06 16:16 x
確かに、渡豪する前からその人が「役に立つ」かどうか…
なんて他人にはわからないですよね。

私も母国語じゃない言語を使って働いてると
自分の100%の力が出せず、もどかしいこともあります。
同僚やボスにお世話になりっぱなしで申し訳なさでいっぱいになることも…(>_<)

でも学校っていう職場の基本は日本もオーストラリアもさほど変わりません。
良く練られ、「オーガナイズ」された授業をすることが出来る日本人の先生は
保護者の方から「この先生に当たって良かった」って言われることが多いのも事実です。

行事を効率良く仕切ったり、避難訓練や遠足などの校外行事も
事前にきちんと確認し、整然と手早く進めていく…
日本だとごく当たり前のことなんですけど、それが評価につながるので、
どんどん「日本流」を取り入れて職場を変えるぐらいの先生になって下さい~(^o^)丿
Commented by ゆみ at 2007-05-06 17:29 x
迷惑かけることもあれば役に立つこともありますよ。
少なくとも日本での経験は役に立つと思います。
こちらで教壇に立つ前から心配しなくてもいいかと。
まあこれでまた一段階意気込みがUPされたのでは?
はっぱをかけられたということにしてみてはどうでしょう。
Commented by carparkee at 2007-05-06 21:57
>yuuyuuさん
お~、これまたyuuyuuさんからも課題を頂いた気分です。
頑張ります!
これから自分が感じるであろう「もどかしさ」と、どう折り合いを付けていけるかな~と時々考えます。フォローしてもらって情けなく感じたりすること、あるでしょうね。異なる地でも誰かの役に立てたら自信につながるし、これから誰かの役に立つであろう生徒たちにも自ら体現できそうな気がします。
Commented by carparkee at 2007-05-06 22:03
>ゆみさん
確かに頑張ろうって思いました。仕事の内容だけでなくて、生きる根底を問われていると捉えています。移住することになって、「生活していけるの?」とか「何で行くの?」と言われることは多くても、↑のような問いにはなかなか出会いません。いや~すげえ人だ、と思った訳です。
by carparkee | 2007-05-03 21:02 | 移住まで あれこれ | Comments(8)