人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小学校英語教育必修化?

先日大きく報道された中央教育審議会外国語専門部会の「小学校英語教育の必修化の提言」、みなさんはどのように受け止められたでしょうか。対象は5、6年生です。まだそうと決まったわけではないけれど、昨今の英語教育熱には追い風になりそう。我が家にも児童英語教室・教材の案内がたくさん送られてきます。

報道や部会の資料をざっと見た範囲で、こんなことを考えました。

すでに多くの小学校では「総合的学習の時間」で英語学習が行われています。しかし、それだけでは不十分!必修化することで学校や地域間の格差のなくすこと、時間数の確保、外国語に慣れ親しむだけでなく「習得」を目指したいようです。韓国や中国での必修化に遅れてはならないという危機感が伝わってきます。
それにしても必修化の意図は明確でないし、外国語習得としては中途半端な感じがします。また、教育現場の混乱は避けられません。

オーストラリアの小学校では1970年代からの多文化主義政策に沿って多様な言語が学習されるようになってきました。「その意味を失いつつもある」とも言われているけれど、コミュニティ言語の教育として根付いてきたものです。
それと比較すると小学校英語教育必修化は経済的要請に応えるもの。財界からも強い視線が送られているそうです。

なんだかんだと決まってしまいそうな小学校英語教育必修化。あまり魅力を感じることができません。
Commented by sacrara at 2006-04-03 05:04 x
はじめまして。いろいろとネットで調べていたら、ここに辿り着きました。
私はオーストラリアまたはニュージーランドで教職に就きたいと思い、いまリサーチしているところです。
これからちょくちょく訪れたいと思います。
Commented by carparkee at 2006-04-03 22:13
sacraraさん、はじめまして。
同じような目標を持つ方に出会えたり、またお役に立てる情報があればと思ってブログを始めました。ぜひぜひお出でください。
Commented by lakemackenzie at 2006-04-05 19:53
この間、学校の先生が沢山出て意見を言っているTV番組を見ました。
その中で英語教育の話も出ていて、興味深かったので見入ってしまいました。早いうちから耳をならし、興味を持たせるのはいいことだけど、あまりカリキュラム自体がまだ整っていないうちに導入するのはちょっと問題ありそうですよね。それに、母国語さえちゃんとできていない人が増えている中、英語ばっかりに力を入れているモデル校もあるみたいで・・・。
それよりもあのグラマーとリーディング中心の中学以降の英語教育を変えるほうが効果ありそうな気がします・・・。
Commented by sacrara at 2006-04-06 00:00 x
ニュージーランドで1年間学校に通うと教員免許が取れる?という情報を手に入れましたが、となると学校で働けるということでしょうか?教員養成大学の存在は知っていますが、これについて何か情報ありますでしょうか?
Commented by carparkee at 2006-04-06 14:04
lakemackenzieさん、こんにちは。
義務教育化をするならば、現場や家庭の混乱をできるだけ避けることができるよう、十分な準備をお願いしたいものです。英語教育に力を入れた目標を立て、実際は実現不可能で、大変なことになっている学校はあると思います。具体的に話を聞いたこともあります。
中学以降の英語教育である程度の会話力をつけようと思えば、学級人数の削減にも取り組んでもらいたいと思います。
Commented by carparkee at 2006-04-06 17:23
sacraraさん、NZをお考えなのですね。

私がACEに在籍していた1996年当時、海外で職歴を積んだ教員対象の1年間のRetraining Courseがあり、NZの教員資格を取得することが可能だったと記憶しています。ただ、2006年6月にオークランドに遊びに行ったとき、「そのコースは無くなったみたいよ」と聞きました。2005年までACEの事務員だった方からの情報です。

また、2000年に「外国人にも仕事があるか」といったことを、たまたま知り合ったNZ文部省の職員にメールで問い合わせたことがあります。履歴を探してみます。

お役に立つ情報でしょうか、どうでしょうか。
Commented by sacrara at 2006-04-07 01:46 x
ありがとうございます。
そうですか、現在はそのコースはなくなっていますか、、、。残念です。
確かに、その後に現地で教職に就けるチャンスがなければ働くことできませんね。
今回はニュージーランドを第一候補にして、オーストラリアも視野に入れています。現地で教員免許を取得し、現地の学校で働ける可能性のある方をこれから選択していきたいと思っています。
これからもよろしくお願い致します。
Commented by carparkee at 2006-04-08 22:30
sacraraさん、たびたび覗いていただいてありがとうございます。

Retraining Courseがなくなったかどうかは確かめられたほうがよいと思います。また、本当に無くなったのであれば、それに替わるものが確立されたからではないでしょうか。つまり、NZにもオーストラリアのように海外での教員資格を認可する機関があるのでは、ということです。

次の二つのサイトはすでにチェックされましたか。
NZQA : http://www.nzqa.govt.nz/
NZ文部省 : http://www.teachnz.govt.nz/index.html#
NZQAは資格審査局です。オーストラリアのNOOSRにあたる機関だと思います。

現在NZは教員増加政策をとっていますからチャンスです。
Commented by yuuyuu at 2006-04-10 17:51 x
不用意に早期導入しても英語嫌いに拍車がかかるだけのような気がしてなりません。

それよりも第一言語をしっかり習得することのほうが大事ですよね。

もし英語を導入するとしたら、カリキュラムもしっかり立てて、
第二言語としてしっかり身につく授業をして欲しいですよね。
Commented by carparkee at 2006-04-10 20:54
早期導入が英語嫌いに拍車を掛けるかもしれない、ということは考えたことがありませんでした。確かにそうした視点も大切だと思います。昨今の「英語熱」にあおられて、見切り発車で導入するようなことだけは避けるべきですよね。学ぶ主体を見失うことになってしまいまい、英語を「嫌い」だと思う子どもも増えてしまうかもしれません。
by carparkee | 2006-03-31 23:07 | Comments(10)